もういいよ / こっちのけんと MV
この曲は軽蔑や飽和、解放の意味がある「もういいよ」という言葉を主軸に最近の考えを込めました。三種のチーズ的な感じです。 生きてると誰しも『人前スイッチ』みたいな設定がきっとあって、 それは一種の進化ではあるけど進歩ではないと言いたいなと思い制作いたしました。 「私の前では素でいてね」なんて素でいれない人にしか言わ...
🔥 Related Trending Topics
LIVE TRENDSThis video may be related to current global trending topics. Click any trend to explore more videos about what's hot right now!
THIS VIDEO IS TRENDING!
This video is currently trending in Thailand under the topic 'สภาพอากาศ'.
About this video
この曲は軽蔑や飽和、解放の意味がある「もういいよ」という言葉を主軸に最近の考えを込めました。三種のチーズ的な感じです。
生きてると誰しも『人前スイッチ』みたいな設定がきっとあって、
それは一種の進化ではあるけど進歩ではないと言いたいなと思い制作いたしました。
「私の前では素でいてね」なんて素でいれない人にしか言われたことないですし、
「ひらけごま」って無理やり心の扉を開けさせようとしてくる感じが苦手だなと考えてしまいます。
こっちの心を開けたいんだったら「私の影の部分までをあなたの目で照らしてよく見てみてほしい」と思いました。
やいやいやいやい言いやすい世の中だからこそ、とりあえず許されてる間は世の中を敵にして言っちゃえばいいのではないかと思います。
怒られたらやめましょうね。
数年後に「こんなこと言ってた時代もあったな」と歴史になればこっちのもんですから。
「こう思う人がいるかもしれない」を「こう思う人がいた」に変えるために。
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃
作詞:こっちのけんと
作曲:こっちのけんと&GRP
編曲:GRP(@GRP_beatz)
Mixing Engineer:安宅秀紀(@nman_atk)
Recording Engineer:古澤みどり
MV :
マザえもん
Twitter(@mazaemon2005)
YouTube(http://youtube.com/@mazawo_ch)
弘田マサユキ
Twitter(@hiromasa_ink)
Copyrights 2024© blowout Inc. All Rights Reserved
🟢GOODS
こっちのけんとグッズはこちらから
https://kocchinokento.com/
▼全部フォローお願いします。頑張って面白いこと言います。
→https://lit.link/SuppokoPeppoko
▼公式グッズはこちら
https://kocchinokento.com/
▼人気の動画集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLuzm7ZJ7XWnAyXzSQeU1MtBMOMMSQ9DGH
▼おすすめ動画
https://www.youtube.com/watch?v=t5Ah4y28Rcc&t=11s
Video Information
Views
29.0M
Total views since publication
Likes
320.4K
User likes and reactions
Duration
3:06
Video length
Published
Oct 14, 2024
Release date
Quality
hd
Video definition
About the Channel
Tags and Topics
This video is tagged with the following topics. Click any tag to explore more related content and discover similar videos:
#こっちのけんと #菅生健人 #YouTuber #まちがいさがし #1人アカペラ #アカペラ #歌ってみた #オリジナルソング #新曲 #声だけ #声だけで #マリオアカペラ #ひとりアカペラ #Nintendo #acapella #Acapella #死ぬな! #死ぬな #死にたい #死について #はいよろこんで #どんぐりゲーム #菅生 #音楽 #MV
Tags help categorize content and make it easier to find related videos. Browse our collection to discover more content in these categories.